駆け出しWebデザイナーにおすすめしたい書籍7選

こんにちは。デザイナーのしゅん(@shun_webdesign)です。
いよいよ秋に入り、「読書の秋」になってきましたが皆さんはデザインの勉強の際に本は使われますか?僕はついつい気になる本をたくさん買って積読してしまいます。

今回は僕がデザイナーなる前に学習に使っていた本や実際に読んだ本でオススメの書籍を紹介させていただきます。

レベルにあった書籍でないと購入してもわからないことだらけですので「どんな人が読むべきなのか?」
「電子書籍がいいのか?紙書籍がいいのか?」も合わせて紹介させていただきますので御覧ください。

勉強を始めたばかりの初学者、デザイナー1年目の方におすすめです

【本の選び方】電子書籍、紙書籍どちらがいいのか?

デザイン書籍は基本的に見やすい本が多いですが本を選ぶ際、とても悩むのが「電子書籍、紙書籍どちらがいいのか」です。

好みが別れやすくどちらが絶対にいいというのはありませんので僕は状況に応じて読み分けるのが最適だと考えています。
電子書籍、紙書籍どちらも使って読書する僕が双方のメリット・デメリットについて紹介させていただきます。

電子書籍メリット・デメリット

  • 持ち運びが手軽。
  • 置き場に困らない。
  • 値段が紙書籍に比べて安い。
  • 書籍によってマーカーなど重要箇所に印を付けれない。
  • 読み終わっても売ることができない。

電子書籍はタブレットなどのデバイスにダウンロードすることで読むことができます。
そのためデバイスの容量が限界に達しない限り何冊でも持ち運びができて重さもデバイス重量のみです。

価格も紙書籍に比べて安く販売されていることが多いのもメリットの一つです。
電子書籍によってはワードの検索やマーカーなどの印をつけることができますが中には対応していない書籍もあります。

実体が無いため、読み終わった本を売ったりすることができません。

電子書籍といえば国内最大級のhonto電子書籍ストア!

紙書籍メリット・デメリット

  • 記憶と理解を促しやすい。
  • 重量があるため一度に多く運べない。
  • 電子書籍に比べて値段が高いが中古品なら安い。
  • 購入した書籍は売ることができる。
  • 友達や知り合いなどに貸してシェアできる。

紙書籍は、パラパラと紙をめくって読むため紙の質感や重量など電子書籍に比べ記憶と理解を促しやすいです。
デザインの書籍は基本大きいサイズの本が多く、重量により持ち運びできる書籍が限られ手軽さに欠けてしまいます。

電子書籍に比べて値段は高いものの、不要になった本は売ったり、貸し借りのシェアもできます。

おすすめしたいデザイン書籍

プロにまなぶ現場の制作ルール84

こんな方にオススメ
  • Webデザインの勉強を始めたばかり
  • Webデザイナーの現場での制作を知りたい
  • 最低限のデザインルールを知りたい方

「Webデザインとは?」という方でもカラーで図説付きで非常に読みやすい本です。

コーディング用Webデザインの作り方はもちろんAdobe Photoshop、Illustrator使い方、納品データ作り方まで初学者向けにレベルや段階で分けられてるのでわかりやすいです。
他にもコーディング用デザインマニュアル例やチェックシートもあり、現在もよく使わせていただいております。

Webデザイン良質見本帳

こんな方にオススメ
  • Webデザインの勉強を始めたばかり
  • Webデザインの見本がみたい
  • デザインの提案に使いたい人

良質なWebサイトからすぐに役立つサイトを集めた見本集です。

テーマ配色、各レイアウトやパーツ毎にWebデザイン見本が解説付きで載ってます。初学者向けの方にWebデザインの基礎から説明も付いてます。

デザイナーになってからでもデザインのアイディア出しからクライアントにデザインの提案でも使える一冊です。

6ステップでマスターする 「最新標準」HTML+CSSデザイン

こんな方にオススメ
  • HTML、CSSのコーディングを学びたい
  • レスポンシブデザインやフレキシブルレイアウトを知りたい
  • Kindle unlimitedに加入してる人

デザイン。知らないと困る現場の新100のルール

こんな方にオススメ
  • デザインの基礎を知りたい
  • Webデザイン以外のデザインも学習したい
  • 現場のデザインルールを知りたい方

Webデザイナーは会社によって役割が大きく違う職業です。

業務は会社に左右されることも多く、Web以外のデザインを取り扱うこともあるのでそういった環境で働きたい or 働くことになった人におすすめです。

3色だけでセンスのいい色

こんな方にオススメ
  • デザインに使える色を知りたい人
  • 配色に困る人
  • 配色の基礎を知りたい方

タイトル通り3色だけ使ったカラーパターンを紹介しています。

ベースカラー、アクセントカラー、サブカラーのバランスやイメージを合わせるのはとても悩みます。

配色の基礎知識から3色のカラーをテーマ別に掲載されており、デザインの配色に困った際に役立ちます。

読みすすめるというよりは参考になる書籍です。
CMYK、RGB、カラーコード別で表示があるのとカラーインデックスがあるのも嬉しいポイントでした。

コンバージョンを上げるWebデザイン改善集

こんな方にオススメ
  • サイト改善に携わる方
  • Webデザインだけでなくマーケティングも知りたい方
  • 改善のアプローチや事例が気になる方

既存の企業サイトの実例を元に具体的な改善案をまとめた改善集。
Webデザインを通してSEOやアナリティクスなどユーザーアクションを考えたTipsが盛りだくさんです。

Web Designing

こんな方にオススメ
  • Kindle unlimitedに加入してる人
  • Webデザイナーの現場での制作を知りたい
  • Webの最新情報が知りたい人

Webデザインの専門誌。Webの最新トレンドやデザイン、マーケティングについても知ることができます。
Webサイトの制作過程やインタビュー記事も掲載されており、Kindle unlimitedでの定期購読をおすすめしたい雑誌です。

まとめ

  • レベルや段階にあった書籍を選ぶ
  • 持ち運びが手軽なで場所を選ばず読みたいなら電子書籍がおすすめ
  • 視覚的情報が多く覚えやすく机で読みたい、不要な本は売りたいという方は紙書籍がおすすめ

最後までご覧いただきありがとうございます。是非記事の共有とSNSのフォローをよろしくお願いします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA