みなさんこんにちは。Webデザイナーのしゅん(@shun_webdesign)です。
今回はこれまで紹介してきたXDの記事をまとめました。
この記事は新着記事が増え次第随時更新していきますので、ゆっくり見たいという方はブックマークしてください。
この記事オススメの方
- これからXDを使いたい
- アニメーションやプロトタイプを作りたい
- 基本操作はわかるけどどんなものが作れるか知りたい
XDを使ったことない方や初学者向けの記事です。
XDの操作に慣れていない方に便利な操作集
オススメのプラグイン集
コーディングがわからない方へ
ツールの基本操作方法の紹介記事です。
シェイプの使い方
パスの使い方
動画の使い方
ステート機能について
ホバーステートの使い方
XDでのトレース方法
3D変形の使い方
ぼかしの使い方
ブレンドモードの使い方
ページ内リンク(アンカーリンク)の設定方法
外部リンク(ハイパーリンク)の設定方法
XDと連携することでさらに便利に使えるサービスの紹介記事です。
モバイルアプリを使ってスマホからプロトタイプを確認する
テキストの縦文字を入力する方法
Zepelinを使ったコーディング方法
Lottieを使ったアニメーション作成方法
アニメーションやプロトタイプの作り方を紹介した記事です。
すぐに作れるアニメーション
パララックスを使ったアニメーション
全画面スクロール風スクロール
スライダーの作成方法
ドラッグトリガーを使ったプロトタイプ作成
イラストを使ったパスアニメーション
この記事は新着記事が増え次第随時更新していきますので、ゆっくり見たいという方はブックマークしてください。
最後まで見ていただきありがとうございます。記事が役たてば幸いです。
記事の共有をよろしくお願いします。